萬斎のDENGEI(伝統芸能)ラボ「平家物語」
伝統芸能を萬斎流にアップデートする人気企画「DENGEIラボ」の第2弾を今年も6月に交流ホールで開催する。
今回は、日本の伝統芸能の中で大きな位置を占める「平家物語」をテーマとして、2つの演目をピックアップ。まず一つは、萬斎演出の神髄と謳われた、群読「子午線の祀り(作・木下順二)」の抜粋版、そしてもう一つは人気曲の能「船弁慶」後。どちらも武勇の誉れ高い武将「平知盛」にスポットを当てた演目である。
群読「子午線の祀り」で平知盛を演じるのは、もちろん野村萬斎。そして「船弁慶」で知盛の亡霊を舞うのは京都観世の至宝、片山九郎右衛門。音楽にはNHKの朝ドラ「あまちゃん」や大河ドラマ「いだてん」の音楽で独特の世界観を表現し、高い評価を得たギタリスト・大友良英を迎える。
その他キャストには第一線で活躍する舞台俳優や、「万作の会」の狂言師、観世流のホープも登場する豪華な布陣だ。
特殊な劇空間も魅力の一つ。平面の交流ホールに階段状の客席を設えて、客席の様子も舞台美術の一つの要素とする趣向も盛り込む。
伝統芸能界のトップランナー野村萬斎の美学の結晶と言える濃密な舞台をお楽しみに!



6/27
[木]
昼の部 14:00/夜の部 18:30開演開演(昼の部 13:30/夜の部 18:00開場)
コンサートホール
萬斎のDENGEIラボ Vol.2
○朗読・演出:野村萬斎(狂言師、石川県立音楽堂邦楽監督)
○能シテ:片山九郎右衛門(観世流シテ方)
○音楽:大友良英(ギタリスト) ほか
金子あい、武田桂、神保良介、森永友基、武田桂、
大槻裕一、月崎晴夫、野村裕基 ほか
群読「子午線の祀り」抜粋/半能「船弁慶」
【全席自由】 ¥5,000(各180席限定)