石川県立音楽堂
オーケストラアンサンブル金沢

OEKと出会うクラシック音楽の新潮流

ヴィトマン、角野隼斗、石若駿、マーティ・ホロベック――

5~6月のOEK定期は刺激的な2公演が予定されている。5/15と6/21公演に共通するのはまさに「ボーダレス」と「多様性」。クラシック、ジャズ、現代音楽とジャンルを分ける時代は過ぎ、ジャンルや国境を越えて縦横無尽に活躍するアーティストが台頭してきたのが今。その最先端にいるアーティストがOEKと対峙するわけである。その瞬間をぜひ見逃さないでほしい。

  • TEXT / 小室敬幸/音楽ライター

 芸術(アート)は“自由”であると同時に、長きにわたって“不自由”な時代が続いた。何でも有りのようでいて、結局のところ高評価されるのはそれぞれの時代における先鋭的な表現ばかり……。こじらせ過ぎた1950〜70年代頃には特にそうした考え方が強く、分かりやすい楽曲は芸術とみなされなかった。しかしながら1980年代にもなると、先鋭性や新奇さを重視するモダニズム(近代主義)への疑念が高まり、いわゆるポストモダニズム(脱近代主義)が台頭。それまで軽んじられてきたサブカルチャーが真面目に取り扱われる機会が増え、ファインアート以外も大事にされる時代――つまり真の意味で自由な「多様性(ダイバーシティ)」の時代へと移り変わりはじめたのだ。

 そうした時代に作曲されたのが5月15日に演奏される《コンチェルト・フォー・マイセルフ》(1988)である。フリードリヒ・グルダ(1930〜2000)がバロック、古典派、ロマン派、ジャズ、ロック、ラテンと多様な音楽スタイルを融合させたピアノ協奏曲だ。グルダはクラシックの王道を得意とするピアニスト。また同時に、一流ジャズミュージシャンとも共演を重ねたジャズピアニストだった……が、ジャズの熱心なファンから支持されたとは言い難く、楽曲は分かりやすくて作曲家として真面目に評価されなかった。けれども今なら多様なジャンルにまたがって高く評価されるミュージシャンが存在している。ソリストを務める角野隼斗、石若駿、マーティ・ホロベックがまさにそうだ! 彼らの演奏によって即興要素の多い楽曲は現代的な感覚をもって蘇り、作曲家グルダが「多様性」を先取りしていたことが明らかになるに違いない。

 そして6月21日にも「多様性」を体現したイェルク・ヴィトマン(1973〜 )が再びOEKにやってくる。一流のクラリネット奏者としても知られるヴィトマンだが、今回は作曲と指揮に専念。作曲家としてはバロック、古典派、ロマン派の“古い”スタイルと、先鋭的な現代音楽の“新しい”サウンドを融合させ、難解過ぎて取り付く島もないというわけでもなければ、単純に心地よいだけでもない、刺激的な音楽を作曲している。プログラムは、ヴィトマンのように“古さ”と“新しさ”を作品内に両立させたバッハとメンデルスゾーンへのオマージュになっているのにも注目! 特にヴィトマンがベルリンフィルでも指揮したほど偏愛するメンデルスゾーンの交響曲第5番《宗教改革》は必聴だ。

5/15
[木]
19:00開演開演(18:00開場)
コンサートホール
ファンタスティック・オーケストラコンサートVol.3
ボーダレス時代のトップランナー
角野隼斗と川瀬賢太郎が開く音楽の扉

指揮:川瀬腎太郎
語り:桂米團治
ピアノ:角野隼斗
ドラム:石若駿
ベース:マーティ・ホロベック

◯ストラヴィンスキー/兵士の物語
◯グルダ/コンチェルト・フォー・マイセルフ

【全席指定】※予定枚数終了
SS席8,500円/S席 7,500円/A席 6,500円/ビスタ席 4,500円/車椅子席 7,500円
・25歳以下公演前日より半額で予約可
・託児サービスあり
6/21
[土]
14:00開演開演(13:00開場)
コンサートホール
第494回定期公演
マイスター・シリーズ
作曲家ヴィトマンの世界
声の本質に迫るマクファデン登場

指揮:イエルク・ヴィトマン
ソプラノ:クラロン・マクファデン
ヴァイオリン:アビゲイル・ヤング(OEK第1コンサートマスター)
オーボエ:橋爪恵梨香(OEKオーボエ奏者)

◯メンデルスゾーン/弦楽のための交響曲第13番 ハ短調「交響的断章」
◯ヴィトマン/メンデルスゾーンの結婚行進曲によるパラフレーズ
◯ヴィトマン/フーガの(ソプラノ、オーボエ試みと室内オーケストラ版)
◯メンデルスゾーン/交響曲第5番 二長調「宗教改革」Op.107

【全席指定】
SS席 6,000円/S席 5,000円/A席 4,000円/ビスタ席 3,000円/スターライト席 1,000円/車椅子席 5,000円
・25歳以下公演前日より半額で予約可
・託児サービスあり
SHARE
TICKET
オンラインでのご購入

会員登録すれば24時間いつでも
チケットが購入できます。

窓口でのご購入

石川県立音楽堂チケットボックス
(石川県立音楽堂1F)

【窓口】9:00〜19:00 【電話】10:00〜18:00