石川県立音楽堂
オーケストラアンサンブル金沢

復興応援コンサート

未来へ想いをつなぐ

今年1月1日に起こった能登半島地震。オーケストラ・アンサンブル金沢(以下、OEK)は被災された皆様を音楽で寄り添う活動を続けてきました。チャリティコンサートを開催し、公演の際には岩城宏之(永久名誉指揮者)の時代から続くバケツ募金の実施、被災地に向けたメッセージボードの設置――なかでも、避難所・被災地での訪問コンサートは楽団員もスタッフも心動かされる場面がたくさんありました。時に、珠洲で出会った高校生たちに演奏をした際に「初めて、地震のことを忘れて楽しむことができました」という言葉が胸を打ち、演奏しに行った先々で笑顔をいただいて参りました。

そして9月、これまでに引き続き地震によって被災された皆様に寄り添い、復興応援コンサートを開始いたします。来年3月までに全国11府県22公演の開催を予定しており、アーティストやホール、関係者の皆様にご協力いただき、《祈り、安らぎ、勇気》をテーマとしたプログラムをお届けします。

9月1日での加賀公演では加賀市中学校の吹奏楽団との共演、27日の石川県立図書館/金沢港クルーズターミナルでの公演では広上淳一(OEKアーティスティック・リーダー)が指揮を務め、県立図書館公演では能登地区から被災された方を無料バスツアーにご招待いたしました。

10月以降も北陸三県では高岡や敦賀、羽咋、そして金沢で公演を予定。11/27の公演は地震災害派遣を行った陸上自衛隊中央音楽隊との合同演奏で、柴田昌宜(指揮)と鶫真衣(独唱)が出演いたします。このコンサートが多くのお客様と共に復興の応援となることを願います。

10/10
[木]
19:00開演開演(18:15開場)
高岡公演

〈会場〉富山県高岡文化ホール

○指揮:石崎真弥奈
○ソプラノ:山元三奈
○メゾ・ソプラノ:伴野公実子
○バリトン:渡辺洋輔

池辺晋一郎/祈り、そして光
 ー能登半島地震犠牲者の鎮魂として
ヴェルディ/《椿姫》より ああ、そはかの人か~花から花へ
ビゼー/《カルメン》よりハバネラ
ロッシーニ/《セヴィリアの理髪師》より 私は町の何でも屋 ほか

【全席自由】 一般 ¥3,000/高校生以下 ¥1,000
10/29
[火]
18:30開演開演(17:45開場)
敦賀公演

〈会場〉敦賀市民文化センター

○指揮:碇山隆一郎
○バンドネオン:小松亮太

ピアソラ/オブリビオン
ピアソラ/リベルタンゴ
モーツァルト/交響曲 第41番「 ジュピター」 ほか

【全席自由】一般 ¥3,000/高校生以下 ¥1,000
11/13
[水]
13:30開演開演(13:00開場)
志賀公演

〈会場〉志賀中学校体育館

○指揮:鈴木織衛

モーツァルト/《フィガロの結婚》 序曲
マスネ/《タイス》より 瞑想曲
チャイコフスキー/弦楽セレナードよりワルツ
菅野ようこ/花は咲く
ベートーヴェン/交響曲 第7番より第一楽章

【入場無料】 中学生対象公演 ※地域の方々も入場可
11/24
[日]
15:00開演開演(14:00開場)
羽咋公演
コープいしかわプレゼンツ
能登復興応援ピースコンサート

〈会場〉コスモアイル羽咋

○指揮:鈴木織衛
○ヴァイオリン:
 水谷 晃(OEK客員コンサートマスター)
○ソプラノ:直江学美
○メゾ・ソプラノ:仲谷響子
○バリトン:栗原峻希
○司会:松村怜郎

池辺晋一郎/祈り、そして光 ―能登半島地震犠牲者の鎮魂として
ベートーヴェン/ロマンス 第2番
ビゼー/《カルメン》より闘牛士の歌
菅野よう子/花は咲く

【入場無料】
SHARE
TICKET
オンラインでのご購入

会員登録すれば24時間いつでも
チケットが購入できます。

窓口でのご購入

石川県立音楽堂チケットボックス
(石川県立音楽堂1F)

【窓口】9:00〜19:00 【電話】10:00〜18:00